![]() |
ホーム![]() ![]() |
販売のご案内 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
本年(2023年)については栽培しているとうもろこしが非常に少ないため、急遽販売取りやめとさせていただく場合がございます。なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。 | |||||||||||||||||||||
とうもろこしの販売 | 国道363号線から100mほどわき道に入った空き地の小さなテントで、その日に収穫したとうもろこしを販売します。 値段は以下のとおりです。
自前の畑でその日に収穫したとうもろこしのみを扱っていますので、生育状況や天候により、 在庫が十分にない場合があります。 お持ち帰り用の袋(レジ袋)はありません。マイバッグ(マイレジ袋)や段ボール箱などのご持参をお願いいたします。 昨年(2022年)まで行っていた「おまけ」については、今年はありません。 |
||||||||||||||||||||
営業日時 | 2023年のとうもろこし販売は、7月28日(金)の1日だけの予定です。 朝08:30以降(~08:45くらいまでに)、販売準備ができ次第開店します。 在庫がなくなり次第、 営業を終了させていただきます。 在庫が続いた場合に限って、午前11:30まで営業します。 生育状況や天気により、販売当日まで開店できるかどうか未定ですので、販売期間直前~販売期間中は可能な限り迅速に「販売速報」を更新してお知らせします (「販売速報」は、スマホの場合はこのページの上部とブログページの上部、PCの場合はこのページの上部とブログページの右上に表示されています)。 |
||||||||||||||||||||
予約・配送 取り置き・数量制限 |
予約、配送、取り置きは、いずれもお取り扱いがございません。 とうもろこしの甘さ・うまさは特に鮮度で決まるため、「採れただけを直ちに販売」 という形にさせていただいています。 数量制限はありませんが、在庫状況に対してお客様が多数いらっしゃる場合は、他のお客様にもご配慮いただければ幸いです。 業者様とのお取引は控えさせていただいております。 ご不便をおかけして誠に申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 |
||||||||||||||||||||
品質保証について | 当園で販売する商品は農産物のため、商品ごとに品質が一定ではありません(すなわち、当たり外れがあります)。 具体的には次のとおりです。
ただし、購入時に腐敗が判明した場合は、商品を交換いたします。 また、購入時に虫食いが判明した場合は、正規価格の100円引き、あるいは商品の交換で対応させていただきます(ヒゲだけ虫食いの場合は値引き、交換には応じられません)。 |
||||||||||||||||||||
販売所での流れ | 販売所のレイアウトは以下のとおりです。![]() 徒歩やバイクでいらしたお客様には、どの車の後か確認したうえでテントの近くでお待ちいただき、順番が来たらご購入いただきます。 順番待ちのお客様が多いために販売所の敷地内に車が収まりきれず、公道でお待ちになる場合は、近隣や交通の往来、安全等に十分にご配慮くださいますようお願いいたします。 なお、販売所付近にトイレはありません。 |
||||||||||||||||||||
交通アクセス | 直売所は、岐阜県土岐市鶴里町細野の国道363号線から新陽カントリー倶楽部に入る道に曲がり、100メートルくらい進んだ右手の空き地(下記地図の赤いピンの位置)です。 カーナビでは検索できません。 カーナビをご利用の場合は、「新陽カントリー倶楽部(ゴルフ場)」を検索して、目印にしていただければと思います。 地図が表示できない場合は、ここをクリックしてご覧ください。 |
||||||||||||||||||||
このページは2023/07/23に更新しました |
Copyright © Marutoku-noen |
![]() |